もう痛みは治らないと
諦めていませんか?
- 手術を勧められている
- 足が上がらない
- しゃがむことができない
- 股関節が開かない
- 階段の昇り降りが痛い
- 足に坐骨神経痛が出る
- 変形性股関節症と言われた
『股関節の痛み=股関節が悪い』
股関節に痛みがあればどなたでもこう考えるのが普通です。
病院で検査をして変形性股関節症と診断されていたら尚更、確信されるはずです。
以前の私も何の疑いもなく痛みの原因は変形だと考えていました。
変形の進行に伴い股関節の痛みは増していく、ここも疑うことはありませんでした。
『リハビリで股関節の変形を遅らせ
痛みを抑制することはできている』
病院勤務時代の私は当たり前のようにそう確信していました。
そんな私がその確信は間違いだと気づいたのが、病院を退職し独立して3年後でした。
『痛みと変形の進行は関係ない』
特に股関節の付け根の痛みは神経痛による痛みがほとんどです。
神経痛?冗談でしょ?
そう思われるのも無理はありません。病院では教えてくれませんから。
この事実に気づいてから、股関節の付け根に痛みがある患者様に私がお伝えしてることはこれだけです。
・首と腰の体操
たったこれだけの体操で、神経痛による股関節の痛みがグッと楽になります。
半信半疑でも大丈夫です。
あなたもこの体操を試してみませんか?
今すぐ試していただけるようこちらの体操を動画コンテンツにして、解説を加えてまとめました。
股関節の痛みでお悩みの方に、首と腰の体操を無料でプレゼントしています。
下のボタンをクリックして、フォームにメールアドレスを入力してお受け取りください。
股関節の治療症例
左股関節の可動域制限と痛み
【症状】
10年前に変形性股関節症と診断、手術歴なし、左右脚長差1センチ。整形外科でリハビリを行っていたが痛みが残存。
当院での治療
股関節の可動域改善、大腰筋と腸骨筋の筋癒着・滑走不全に対する施術、大腰筋停止部の筋癒着に対する施術、大腿筋膜張筋の筋硬結に対する施術を行いました。脚長差の負担を減らすため、靴の改善と自宅でのセルフケアをご指導しました。
※50代 女性
左股関節の突発的な歩行時痛
【症状】
25年前に変形性股関節症と診断後、寛骨臼回転骨切術の手術済み。術後の調子は良かったが、ある日突然歩行時に痛みが再発。
当院での治療
大腰筋と腸腰筋停止部の筋癒着に対する施術、横隔膜と大腰筋の付着部に対する施術、股関節の可動域訓練を行いました。股関節に負担のかからない歩き方、自宅でできるセルフケアをご指導しました。
※60代 女性
右股関節の可動域制限と歩行時痛
【症状】
20年前に変形性股関節症と診断、手術歴なし、左右脚長差3センチ。整形外科にてリハビリを行っていたが歩行時痛が増大。
当院での治療
円背姿勢改善のため、胸郭拡大と肩甲骨の可動域改善、股関節の可動域改善、大腰筋と腸骨筋の筋癒着、滑走不全に対する施術、大腰筋停止部の筋癒着に対する施術を行いました。
※70代 女性
詳細
所在地 | 〒466-0854 愛知県名古屋市昭和区広路通1-2-1 アートホーム広路203 |
---|---|
予約 | 電話予約or WEB予約 |
電話番号 | 052-890-5006 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングがあります) |
休診日 | 水曜午後、日曜日、祝日 |